本文へ移動

社長のブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

注意

2025-06-17
今週より厳しい暑さになっていますが、今日も全国的にも危険な温度になっています。屋外作業はより大変な時期なので、要注意です。 万博も開幕してから2ヶ月以上が経っているようですが、お客様で足を運んだ方に少し話を聞くことが出来ました。 数週間前だったので、今ほどの暑さではなかったようですが、会場が広すぎて年齢的にはかなり疲労感がMAXだったようです。 デジタル世代でないので、入場する時点で対応不可のようで、若い世代の力が必要です。 どこも凄い行列だったみたいで、簡易的な椅子を持ち込んで、何とか一日過ごして楽しんだようでした (^.^)

残念

2025-06-16
予想通りではありましたが、大手様のご訪問に関して、期待出来そうな話は皆無でした。 現状も激減している中において、この先も暫くは低迷し続けそうです。 プラス思考に置き換えれば、早めにこういった情報を頂けたので、次なる手を打っていかねばなりません。 これまではロイヤルカスタマーの位置づけでしたが、こんな状況ではそうは呼べなくなりそうです。 いつまでもしがみ付いていても良き未来は見えてこない感じもしましたので、程よい距離感を取りながら、元気のあるお客様に寄り添っていきます。 長くお世話になっている良き担当者様だけは裏切る事は出来ません (^J^)

更新

2025-06-13
13日の金曜日という事なのか、あまり良い一日ではなかった気がします。 ご相談事もほとんどなく静かな時間が勝手に過ぎて行きましたが、契約している会社様の更新手続きだけがかなりの値上げをされた状況で立て続けに飛び込んで来ております。 売り上げが減ってくると、こういった事象が骨身に浸みてきます。 こういった事態が続くとリーマン・ショック時期のように解約を余儀なくされますので、どこまで辛抱できるかの我慢比べでもあります。 今週はキャンセル的な事情も多く、かなり予定が狂ってしまったので、来週こそは良い1週間になるように頑張ります (+o+)

不安

2025-06-12
毎日色んな方が来てくださいますが、仕事が少な過ぎて不安になっている会社様の事情も教えて貰えました。 ジッとしていてもご注文も来ないので、色んな手を変え品を変えて行動されている会社様もいました。 良き刺激を受けて自身も午後より営業に出掛け、初めてお会いする担当者の方としっかりとお話しする事が出来ました。 現状も結構忙しくされているとの事で、この先は更に忙しくなると話されていたので期待を膨らませつつ、その時を待ちます。 ここ数カ月は毎月安定的にご依頼があるので、信用度も高いです。 週初めに貸しが出来ましたので、よりいい関係性を構築していきます ( ^)o(^ )

再浮上

2025-06-10
ここ数日はご相談事が二転三転する状況が多くなっている感じも致しますが、良い事もそうでない事も錯綜しています。 昨日は大手企業の方から長期案件のご依頼を、現状の数倍増産計画への要望を頂きましたが、このご時世ではかなり明るい話です。 近々でもご依頼があるかもしれませんが、秋口以降に本格的な事になる予定です。 別のお客様からも少し前に一旦辞退した案件が再浮上したようで、コスパ等が合えば受注になるかもしれません。 期待し過ぎると以前のように、NGの際にショックも大きいので、色んな想定をしながら早めの準備を整えます (*^_^*) 
日東工業株式会社
〒671-1651
兵庫県たつの市揖保川町片島825
TEL:0791-72-2511
FAX:0791-72-5794

金属加工、一般製缶、機械加工、 組立、据付工事
0
4
1
8
3
6
TOPへ戻る