本文へ移動

社長のブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

体調管理

2023-12-11
先週末は忘年会が開催され、社員さん達と楽しい時間を共有させて貰いました。 お酒の力も借りながら、ざっくばらんに面白い話も沢山聞け、良きストレス発散にもなりました。 年々加齢と共にお酒も弱くなり、次の日にも残る身体になっているので、ペースを押さえながらの飲みにケーションでした。 若干の体調不良も手伝って、例年より早めに撤収しましたが、やはり若い人は良く飲みますね。 ちょっと羨ましくも思ってしまいます。 改めていい社員さん達に恵まれて、いい会社経営も出来ておりますので、年末までいいペースを維持しながら、走り切りたく思います (*^_^*)

2023年忘年会

2023-12-09
12月に入ってから特に日が過ぎていくのが早く感じる今日この頃ですが、今宵は昨年に続き忘年会が開催されます。 ですが、社員さん達の多くが休日出勤をしてくれ、お客様対応に勤しんでくれております。 しっかり稼いだ分、しっかり遊んで楽しい時間となれば嬉しく思います。 女子会も数日前に実施されていましたが、食事のクオリティも良かったようで、何よりです。 
相田みつをさんの名言で以下のような物がありましたね。
「あの人がゆくんじゃわたしはゆかない あの人がゆくならわたしもゆく あの人あの人わたしはどっちのあの人か?」
我が社の人間関係は、世間様よりは良い方ですね (#^^#)

日米の会社

2023-12-08
今朝ほど、鍵山先生から下記のメルマガが届きましたが、現状の我が社と重なりました。
アメリカ人と日本人では、会社に対する価値観がかなり違います。 アメリカにおける会社は、富を得るための道具でしかありません。業績によって、簡単に売買が行われます。 一方、日本における会社は、いわば田んぼみたいな存在です。業績に左右されることなく、経営者と社員が一体となって田を耕します。日本人にとっての会社は人間修行の場です。
創業100年の老舗と言われるまでは生きていないでしょうが、未だまだ頑張り続けます (*^-^*)

前進

2023-12-07
連日立会検査が実施されていますが、少しクレームが続いてしまっているお客様の現場担当の方から、今日は品質基準に関してもご指導を受けました。 海外案件で納期遅れが無いように、これから急ピッチでこれ以外の改造品対応も控えています。 非破壊検査も午前中に行われましたが、検査員の方が溶接レベルを褒めてくれていました。 夕方に、そのお客様へ営業に伺いましたが、夏ぐらいまで色んな工事がありそうです。 来年以降もご相談がありそうですが、現状のハードルを突破して、良き実績が残せたら嬉しく思います。 世間とは真逆の忙しさで、師走を満喫しているのかもしれません (ーー゛)

レベルアップ

2023-12-06
最近はほぼ毎日のように色んなお客様がお越しになりますが、今日は厳しめの立会検査があり、ご指摘を受けました。 少し日程的にもタイトではありますが、社員さん達も真摯に受け止めて前向きに取り組んでくれています。 ある意味、レベルアップ出来るチャンスかもしれません。 明日も別の立会検査が控えており、無事に終わってくれる事を祈るばかりですが、更なる追加修正工事が待っています。 今月は検査物案件がかなり多くなっていますが、何とかお客様の要求レベルを満たしながら、今後の良き方向へ導けたら幸いです。 ご注文も未だまだ色んな方から続いている状況です (^<^)
日東工業株式会社
〒671-1651
兵庫県たつの市揖保川町片島825
TEL:0791-72-2511
FAX:0791-72-5794

金属加工、一般製缶、機械加工、 組立、据付工事
0
2
8
6
4
0
TOPへ戻る