本文へ移動

社長のブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

4人目

2024-10-01
今日からまた新しい仲間が加入してくれました。 T工場長からの紹介なので、無条件での入社となります。 それなりの経験値も持ち合わせている感じですが、慣れるまでは大変かと思いますので、ケガと事故に気を付けながら頑張って貰えると幸いであります。 午後からは、再来週から始まる実習生の面談があり、生徒さんや担任の先生、保護者の方がお越しになりました。 工場内を案内させて頂いた際に、社員の皆さんも手を止めて、気持ちの良い笑顔付きの挨拶をしてくれ、嬉しく思いました。 先輩のK君より、良きアドバイスも直接聞けて、頼もしく感じました。 立派になりましたね (*^_^*)

安全点検

2024-09-30
月末に安全推進員会を筆頭に、毎月点検を実施してくれています。 環境整備的な部分は、幹部社員さんが確認しながら、美化活動的に行ってくれ、心が洗われる訓練をしてくれています。 月に一度だけですが、数年前は年末くらいしか行っていなかったので、ゴミ屋敷的な工場で雰囲気も殺伐としておりました。 自身も工場で作業をしており、たまに揉める事もあり、胃がキリキリと痛む日々でしたので、絶対に改善したいと考えていました。 今では随分とコミュニケーションも計られ、明るい工場に変身しており安堵しています。 会社なので仲良しクラブでは勿論いけないので、出来る範囲を広げながら、お役立ちが続く人に育って貰えると嬉しく思います (*^。^*)

紹介

2024-09-28
先週お客様からご紹介頂いた方が、本日工場見学に来て下さいました。 大手様勤務だったので、年齢制限でクリア出来ないようですが、マダマダ身体は元気なようです。 仕事を続けないと体も鈍るし、時間も持て余すとの事でした。 長年の経験値から仕事において問題はなさそうですが、生憎仕事量が不足している為に、直ぐにお手伝いして貰える案件がございません。 今年に入り、工場においては幸い戦力的には整って来ていますので、何とか注文件数を伸ばして、物量が潤沢になるように努めます。 どんどん働いてより稼ぎたくても、時間や年齢などに制限を掛け過ぎると、この先日本の未来は明るいのでしょうか (?_?)

波状雲

2024-09-27
波状雲
秋空
うろこ雲(?)
伐採完了
草刈り完了
昼間はまだ気温が高くなる日が続いていますが、朝晩は気温も下がり、雲が秋の様相になって来ています。 季節は遅れてもちゃんと進んでくれますので、人間力も進歩出来るように努めていきたいものです。 今日は久しぶりに数件のまとまったご依頼を受け、少しだけバタつきました。 ボリューム的にはマダマダ物足りなさは感じますが、ちりも積もれば的に取りこぼさない様に細かく対応していきます。 先々のご予定を抱えているお客様からも気遣って頂き、少しずつご相談も入りつつあります。 週明け以降は、更に接点を増やして、情報入手の強化を図ります (^o^)

ご訪問

2024-09-26
今年の春以降からお取引きが始まったお客様のところへ、社員さんたちと初めてご訪問させて頂きました。 自分たちと扱っている製品が違うので、製作方法や製造工程が勉強になりましたが、レベルの違いにも驚きました。 お互いに会社自体は以前から知っていましたが、直接の交流はなかったので、今後更なる協力体制が整えば嬉しく思います。 先方様はかなりお忙しいようなので、年明けくらいまでの工事をご相談があり、全力対応していきたく思います。 工場内のスペースを考えながら、この先前倒しを強化して、少しでも多く受注出来るように期待しています (^0_0^)
日東工業株式会社
〒671-1651
兵庫県たつの市揖保川町片島825
TEL:0791-72-2511
FAX:0791-72-5794

金属加工、一般製缶、機械加工、 組立、据付工事
0
3
8
1
9
8
TOPへ戻る