社長のブログ
ブログ
新メンバー
2024-09-17
今年に入り3人目の新メンバーが加入してくれました。 運良くご縁が出来て、人手不足と言われる中においても、補強が叶っています。 ものづくり経験者なので、幾らか分かっている事もあるでしょうから、少しずつ慣れていければ成長も早いかもしれません。 再来週も同じような予定があったり、職業体験実習も要望があるので、少しでも社会のお役に立てれば嬉しく思います。 肝心のお客様要求を満たすための準備は整ってきているのですが、要求されている絶対量が少なく感じていますので、アンテナをより高く張り巡らさねばなりません。 暑い夏ももう一息です (*'ω'*)
提出物
2024-09-14
ここ数ヶ月は提出物の要求が増えており、本業を優先しながら対応していると、結構溜まってしまいました。 幸い連休があるので、その時間を利用して認定を受けている資料を作り上げて、提出出来るように努めていきます。 今日は気になっていた計画書が出来上がったので、何とか週明け早々に提出します。 少し縁が遠ざかりかけていたお客様からも、少しアプローチを強化したお陰で、見積り案件も増えてきました。 何とか受注出来る様に策を講じながら、休みの間に切り替えていきます。 一連の工事が終了すると一気に片付いた感は否めないので、良い勢いが続くように頑張っていきます (^.^)
13日の金曜日
2024-09-13
不吉な日にちのイメージですが、自身においては逆に良い一日になっています。 今年になって初めてお声掛けを下さった久しぶりのお客様が今日は2件ありました。 次に繋がるかどうかで、不吉なイメージのままで終わりますが、週明け以降にしっかりと時間を設けます。 会社繁栄のために色んな企業登録をしているが故に、提出物も期限付きで増え続けています。 ほぼクリアしてはいますが、1件待って頂くことになりそうです。 文章力や創造力が乏しいので、計画書を書き上げるのに苦戦をしており時間が読めておりません。 連休中を利用して、何とか週明けに提出出来るように努めます (-"-)
ご紹介
2024-09-11
今年も色んなご縁を頂けていますが、幹部社員さんからの紹介で今日も良き繋がりが出来そうです。 知り合いの方からの
ご縁は基本は無条件ですので、長いお付き合いになれば嬉しく思います。 各部署での補強もかなり整ってきましたので、受注活動を引き続き強化しながら、高操業の繁盛期を創造出来るように努めていきたく思います。 明日が年次有給となる旨をお客様にアナウンスしたところ、直ぐに注文書にもして下さり、手配準備を早めに取り掛かれるようになりました。 久しぶりに特急案件が舞い込んできましたので、次に繋がる対応を期待しています (^O^)
補助金
2024-09-10
先日お世話になっている経営コンサルタント会社の方から、現状の補助金の状況を教えて頂きましたが、ものづくりに関しては、かなり採択が厳しくなっているようです。 我が社も2度採択して貰えましたが、年々ハードルが上がりつつも、今は開発要因なども盛り込まれ、全体的な採択率も下がっており、コンサル会社様の経営にも影響が起きているようです。 数日前に値上げ依頼を受けましたので、その事も納得出来た次第です。 先般、以前ご指導下さった会社様も破綻してしまいましたが、そこは一気に手広くし過ぎた事も原因のようでした。 急成長の後は急降下と教わったので、やはり年輪経営が理想です (*^-^*)