本文へ移動

社長のブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

情報

2024-09-09
先週はお客様からのご相談も少なく、結構静かに過ぎて行きましたので、今週は初日より情報収集に動いていきました。 いい話が少ない中においても、秋口後半から来年の夏ごろまでのご相談も頂き、少し明るい光が見えてきました。 現状も少し忙しくされているお客様もいますが、かなり落ち着いている方もいます。 精力的に活動した為なのか、帰社後注文も入ってきて、少しホッとしました。 あまりご依頼が無かった方からなので、嬉しい反面信用を積み上げていくために、いい製品を届けなくていけません。 程よいプレッシャーを掛けながら、しっかりと向き合いたく思います (^J^)

医療

2024-09-07
加齢と共に何も取り組まなけれが、医療のお世話になることが増えてきてしまいますが、病院も潰れてしまう時代なので、先生やスタッフの対応レベルも丁寧なところが多いと感じます。 不愛想なスタッフが居ると、病院に限らず接客業では業績不振の原因にも成り兼ねません。 現実として、飲食店などでは二度と足を運ばないと思われてしまう事もありますので、倒産にばく進しそうです。 裏を返せば、接客が良ければ繁盛することも期待出来ますね。 医療はもちろん製造業でも技術がある事が大前提ではありますが、ちょっとした良き印象でも儲かるしくみを感じてしまいます (*^-^*)

研修会

2024-09-06
久しぶりに労働基準監督署様主催の安全研修会に参加させて頂きました。 年に何度か要請はありますが、日程調整が付きましたので、良き学びの時間となりました。 我々世代から、段々と怪我をし易い身体になっているようで、ストレッチをはじめ、毎朝のラジオ体操をより真剣に行った方がbettterであります。 ケガによりストレスで鬱を発症してしまうリスクもあるようで、傷害予防対策は結構な重点課題でした。 県内の死亡労働災害も大幅に増加しているそうで、職場環境の総点検も大事です。 昨年の2倍程度に増えているようで、経験期間が3年未満の方が、半分近くとなっています (=_=)

CO2

2024-09-05
日々金融関係の方から、色んなお願いやお誘いを受けますが、今月からCO2削減の取り組みを実施しております。 自社的にも環境的なお仕事も年々関りが増えていますが、そういった使命感の意味もあり、ご指導を賜りました。 地球温暖化の影響で、日本も亜熱帯し、毎年大災害がどこかで発生しているので、小さな事からでも一歩踏み込めれば幸いです。 一人一人の取り組みからでも進めないと、世界も変わっていかないでしょうから、未来ある若者の為にいい環境を残せたらbetterであります。 台風10号で、沢山のゴミを拾いましたが、地球を汚す人が一人でも減ることを祈っています (*^_^*)

30年前

2024-09-04
関西空港が開港してから30年となるようですが、当時は修行先でお世話になっている会社様が、非常階段等を何年もに渡り関わっていました。 我が社的にも柱・梁を相当な物量を納入させて頂いているので、懐かしく思います。 国際線の利用者の8割が外国人との事で、来年の春に開幕予定の関西万博に向けて、より景気が上向けば幸いです。 当初は場所的な要因から、否定的な意見もあり赤字だったようですが、オーナーも代わりコロナ禍以降の現在は、好景気に近い回復のようです。 円安の恩恵もあり、観光地に行けば外国人が多くなっていますが、○○城も入場料を相当アップしそうですよ (+_+)
日東工業株式会社
〒671-1651
兵庫県たつの市揖保川町片島825
TEL:0791-72-2511
FAX:0791-72-5794

金属加工、一般製缶、機械加工、 組立、据付工事
0
3
8
1
9
7
TOPへ戻る