社長のブログ
ブログ
移籍
2025-03-10
久しぶりの今日は沢山の方がご訪問くださいましたが、出世街道的な前向きな出向の話を聞け、元気を少し分けて貰いました。 やる気のある人の話は飽きずにずっと聞けますし、笑顔にもなれます。 逆に若干ブラッキーな会社様の話も聞けましたが、大変さがとても伝わります。 転職をされて数年ぶりに営業で来られましたが、転々としていたようです。 未だまだブラックチックな企業様は存在している感じもしますが、メンタル不調は避けなければいけません。 政策金利の上昇で倒産予備軍の試算が出ていますが、延命治療していたところは窮地に追いやられそうです。 新陳代謝を促すという事なのでしょうか ('_')
価格改定
2025-03-08
家庭でも会社でも値上げは止まりませんが、来月以降に更なる値上げ通知を受けました。 生産する以上は不可欠な物なので受け入れる他の選択肢は見付かりませんが、改めて採算性の難しさを痛感します。 高操業が続いておれば、強気の値段交渉も出来ますが、現在この界隈は苦戦している会社様も多そうなので、控えめな金額提示となっております。 時代と逆行気味なので、利益を出すのが至難の業になっている背景もありますが、アンテナをより高くしながら良き情報を探します。 「好況よし、不況さらによし」と教わっているので、いい時間と向き合います (*_*)
幹部セミナー
2025-03-07
コロナ以前より計画していた幹部セミナーを実施する事が出来ました。 お国からの指示のもと、色々とお勉強をしておかないと怒られますので、講師の方に来ていただきました。 コミュケーションを普段から社員さん同士は活発に行われている感じはしていますので、現在は大きな問題は起きていませんが、この先の事も考えながら知識を増やせたらbetterであります。 自身はX世代と呼ばれる昭和的な人間なので、Y世代やZ世代と呼ばれる人たちの傾向を理解しながら、良き関係性が保てると幸いです。 幹部社員さんたちは、器用に向き合ってくれているので頭が下がります (^o^)
引き継ぎ
2025-03-06
残念ながらお世話になっていた仕入れ先様が、今月で廃業する事になりました。 諸事情を聞いていたので致し方無い感はありますが、身近で起きるとやはり寂しさが倍増します。 今年に入り、倒産してしまう会社様が過去最多というような数字も報道されていますので、踏ん張りどころが続きそうです。 昨日のお仕事に加えて、今日も急ぎのご相談を数件受けましたので、途切れない様に取り込んでいきます。 数カ月先の案件も少し見込みも出てきているので、お客様の要望に寄り添いながら、挑戦していきたく思います。 工場もひと山超えてきそうなので、下がり過ぎないように頑張ります (#^^#)
足踏み
2025-03-04
なかなか大きな案件が決まりませんが、相変わらず見積依頼は矢継ぎ早に到来します。 提出期間も短い物も多いので、どうしても概算的な金額になってしまいますが、この先に良い繋がりとなるように時間を無限的に創造します。 その分小口注文はパラパラと舞い込んで来ていますので、取りこぼさない様に気を付けます。 再び寒波が来ていますが、この冬の影響で全産業が悪化している報道を受けました。 来週以降は暖かくなりそうなので、仕事も早く芽が出てほしいものです。 昨年の秋口は見積依頼も皆無な期間を過ごしましたので、それに比べると少しだけ上昇しかけている気も致します。 油断は大敵です (^<^)