本文へ移動

社長のブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

習慣

2024-09-25
朝早くに来る社員さんが増えていますが、良い習慣が身に付いているそうです。 以前より、そういった行動をしていた人も入社され、頭が下がります。 色んな事情がある中で、自分で決めて日々実行していく事で習慣となり、当たり前になっていきます。 長い年月の中で、悪い習慣は勝手に身に付き易いので、少しでも変えていかないと先々後悔する事が自身に降りかかってきます。 上を向いてつばを吐かぬように、気を付けたいものです。 自身に甘くならぬように、適度な負荷を掛けながら、人生の延長線上を上に向くように頑張ります。 人の振り見て我が振り直せ でもあります (#^^#)

秋分

2024-09-24
朝晩が一気に涼しく感じられ、ようやく秋が到来してくれました。 その分明るい時間帯は少なくなって来ていますが、猛暑で酷使した身体を労わりながら、季節の変わり目で体調管理も引き続き必要です。 過ごし易い季節を満喫しながら、危険な暑さで運動不足となった老体に鞭を打ちながら、運動の秋に便乗していきます。 読書においても、経営情報誌ばかりに目を通しているだけなので、感受性を磨くためにも久しぶりに本屋さんへでも足を運びたく思います。 食欲はそれなりですが、弛んだ身体の事を考慮して炭水化物は控えながら、減量にも取り組んで参ります (^-^)

情報収集

2024-09-20
色んな媒体を使って情報が入手できる時代ですが、今までのやり方で慣れている分、変化が起きた際に柔軟に対応する必要性を感じます。 お客様対応においても、年々状況が変わってきており、何とかついて行くよう努めていますが、アナログ対応がまた一つ姿を消しました。 パソコンを駆使した取引ばかりなって来ており、直接お会いして話す機会が減り続けている気がします。 働き方改革の一環で残業時間等の制約も厳しくなる一方ですが、人との繋がりがどんどん希薄になり、営業の向き合い方も考えねばなりません。 信頼関係は、製品を通してのみになっていくのでしょうか (?_?)

優良表彰2024

2024-09-19
今年は4人の社員さんたちを推薦することが出来そうです。 長年会社発展の為に尽力してくれ、感謝しかありません。 これから先も同様にサポートして頂きながら、成長して貰えると嬉しく思います。 その為にも健康維持に努めながら、長く働ける体力も同時に持ち合わせてほしく思います。 自身も昨晩は久しぶりにトレーニングする為の時間を設けましたが、早くも筋肉痛となり運動不足を実感しています。 来週辺りから、少し秋めいていく予報も出ているので、脂肪を燃焼できるレベルで強化をしていきます。 年齢的にも脂肪が落ちづらくなっているので、先ずは予防からであります (^.^)

オンライン見学

2024-09-18
初めてオンラインによる工場見学を体験しました。 販売メーカー様からのお誘いで、関東にある工場を見せて頂き、国内初の大型プレス機を導入した経緯などをご紹介して下さいました。 途中電波障害的に映像が何度か途切れましたが、費用や時間を掛けることなくお勉強出来るのは大きなメリットであります。 今週は結構学ぶ時間が作れそうなので、知らない事も吸収しながら、有意義に過ごしていきたく思います。 運動不足も続いているので、そちらにも時間を分けていきます。 来週以降には、近くのお客様のところへも一度工場見学のお願いもしていきたく思います (*^-^*)
日東工業株式会社
〒671-1651
兵庫県たつの市揖保川町片島825
TEL:0791-72-2511
FAX:0791-72-5794

金属加工、一般製缶、機械加工、 組立、据付工事
0
3
8
1
9
8
TOPへ戻る