本文へ移動

社長のブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

月末検収

2020-02-28
今日は、平日の2月最終日。
上得意さまの検収対応に追われる日になっております。。
仕事のご依頼が多いので、対応件数も増えており、若干も抜け落ちがありましたが、工場サイドが必死のパッチで製作対応してくれているので、何とか最終最後になってでも検収があがるように滑り込ませていきます。
毎日、思わぬ仕事が舞い込んできますね~
 
今宵は、地元の先輩方と情報交換に行きますので、明日からサクサクと仕事に注力します (+_+)
 

2020健康経営優良法人

2020-02-27
先程、標記の正式認定が確定したメールが届きました。
今年は、昨年より1項目ノルマが上がりましたが、無事承認を受けました。。社員さんの健康促進を考え、少しでも長く仕事が続けられるような視点に立ち返ります。
現状の繁盛期をもう少し滑らかに出来ないかが自身の課題となっている今、懸命にお客様対応を日々ほとんどの社員さん達がポジティブに努めている事に感謝しながら、邁進してまいります。
明日の月末は、最終の検収対応が待っていますが、お客様に少しご無理をお願いしつつ、来月へ繋げて貰えるように頑張ります。
世間様が新型コロナウィルス関連で、不景気風が吹き荒れる中、我々は色々なお客様からこの先も次から次へといいお話を相談されています。
日頃から、好景気は自ら創造していくものという考えのもとで、社員さん達のお客様対応が高く評価されている結果に他なりません。
ちょっといい評価をして貰い過ぎて、この先も高操業が続きそうなので、工場の大きな山が過ぎるのと新型コロナウィルスが終息するのとどちらが早いか競争であります (ーー゛)

イクボス

2020-02-26
今日は午後より、久しぶりに外部のW・L・Bのセミナーを受講して来ましたが、初めての内容だったので、結構覚える事が多く、未だ頭の中が整理出来ておりません。
初めて学ぶ事は刺激にもなりますが、知らない言葉や考え方、取り組み方などをインプットする時間となりました。
決して現状に満足することなく、自身をはじめ社員さんと共に学び続けて、一歩でも半歩でも日々前進出来る環境作りが必要だと感じました。
 
毎晩遅くまで社員さんがお客様対応に頑張り続けてくれていますが、今日は週に一度の定時日で身体も頭も休めて貰えたら嬉しく思います。
自身も少しのトレーニングとアルコール消毒で、今宵は睡眠時間を多めに確保していきます (-_-)zzz

延期 (≧▽≦)

2020-02-25
新型コロナウイルスに対して、昨日国がようやく基本方針を打ち出してので、約2週間後に控えていた会社の旅行を延期する運びになってしまいました。。楽しみにしていた社員さんには、申し訳なく感じています。。。
社員の皆んなが多忙時期を懸命に遅くまで対応してくれて、ご褒美的にも一生懸命遊ぼうと計画していましたが、国の方針を無視するわけにもいかないし、社員さんの安全も考慮してリスクを下げる選択肢を講じます。
旅行会社さんにも、キャンセルが多発している状況を少しでも手助け的になればと考えていましたが、別案で日にちを先延ばしにして再計画していきたく思います。
 
今回の沖縄に参加しそびれた社員さんが、改めて次に参加出来るチャンスに変わるかもしれないので、いい方向で考えたく思います。。社員さん達がとても頑張ってお客様対応してくれているので、早くこの騒動が終息して欲しいと願うばかりです。。
頑張って成果を出した後には、ご褒美であります (*^-^*)

振替休日

2020-02-24
今日も祝日にも関わらず、多くの社員さんが出勤してくれ、お客様対応に勤しんでくれました。
しかも一部残業までのやり仕舞い作業も、実施してくれました。。頭が下がる思いです。。
 
ここ最近において、多くの社員さんたちが能動的にお客様対応に取り組んでくれているようで、頼もしい限りです。。
以前よりも責任感や使命感が強くなっているようにも感じ、率先してくれている良き仲間に引っ張られて、いい渦が少しずつ回り始めているかもしれません。。 いい意味での自分たちのプライドも高めながら、品質や納期に対しても自覚を持って、いい仕事をしてくれている人が増えてきました。
自分にとっては、自慢の社員さんが多く居るので、頭よりも心がいい人とこれからも一緒にいい仕事をしていきたく思います (^_-)-☆
日東工業株式会社
〒671-1651
兵庫県たつの市揖保川町片島825
TEL:0791-72-2511
FAX:0791-72-5794

金属加工、一般製缶、機械加工、 組立、据付工事
0
3
8
1
9
8
TOPへ戻る