社長のブログ
ブログ
11月11日
2019-11-11
今日は、令和1年11月11日で、1の数字が5個並びました。。11時11分11秒にアップしたかったのですが、午前中より来客を含め、予定外の事が連発して出来ませんでした。
明日より3日間は不在がちになりますが、社員さんを信用して今、自分が出来る事を最大限取り組んでいきたく思います。
今日は、強く雨が降ってきたと思いきや、すぐさま晴れ上がったりと、「女心と秋の空」なのでしょうか・・・
素直 !(^^)!
2019-11-09
今日は、普通出勤で通常業務を対応してくれました。
今朝の点検は、今月初めてGoodサインを記入出来ました。。前日に少し厳しめの号令を発信した為か、頑張って抜け目なく確認してくれて、嬉しく思います。
やれば出来る子YDKであります。。継続してこそ、意味を成しますので、宜しく頼みますね!
社員さん同士が仲が良いのはいい事ですが、仲良しクラブ的にゆる~い雰囲気になって、ミスったり抜け落ちたりしない様に適度な緊張感で持って取り組んで貰えると、有難いと思っています。
明日は、日曜日なので適度に休んで頭と身体をリフレッシュしていく時間を設けます (#^^#)
社内セミナー:コミュニケーション編
2019-11-08
今日は午後より、東〇さんのご計らいのもと、山〇先生より2時間ご指導を賜りました。
我々人間は、話すという道具がありながら、その活用方法を誤ると大きなストレスを生み出してしまいます。
しかしながら、上手く使う事により、周りとの関係性が良い方向へと向かい、人生も豊かになっていきます。。
その手法や意味を、たっぷりと本日は教わる事が出来、これからの日々のコミュニケーションがスムーズに発展していくように訓練していきたく思います。
意識と無意識の感覚を確認しながら、自然と発する日が実現出来る様に頑張っていきます。
良い社風を構築出来る様に、皆々様お願いしますね (^_-)-☆
気忙しく・・・
2019-11-07
ここ最近は、事務所も工場も年の瀬に向けて、気忙しくさせて頂いております。。
お客様のお役立てが続く限り、この状況が継続するものと信じ、しっかりと約束を果たしていきたく思います。
あとは数字をもっと上げていかないと、ボランティア活動のようになってしまうので、ミスを減らして不要な財源を使わない様に気を付けなければ、無駄遣いばかりとなってしまい、怖い状況になりかねません。
もっと真剣に自分と向き合って、作業ではなく仕事が出来る社員さんが増える事を期待しています。
ふわっとした少し緩い雰囲気が蔓延しない様に、そろそろ厳しい発令が必要な時期を迎えるかな。。。
キャッチボール
2019-11-06
今日は、午後より第2回目の話しの聴き方の講座に参加してきましたが、少しコツのようなヒントを教わりました。。
日々の会話の内容が都度違うので、上手く使えるにはカウンセラー級のレベルが必要ですが、上手く出来ない人の癖のような事が理解出来た気がします。。
何事も相手に合わせていくとスムーズと思いきや、発展性は期待されにくいとの事・・・
意見が違う相手も自分が成長していく上では、大切という事ですね!